ブログ

修学旅行③

2022年9月7日 18時10分

長崎原爆資料館や平和記念公園では、子どもたちが熱心に平和学習していました。さすが、6年生です。

子どもたちは、ホテルに大興奮です。みんな元気いっぱいです。夕飯もしっかり食べました。

明日は、長崎港めぐりとグリーランドに行ってきます。

修学旅行②

2022年9月7日 12時11分

昼食(日田天領水の宿)

昼食は、日田天領水の宿で唐揚げ定食を食べました。みんなルールを守って黙食しました。美味しいお水を何人もがおかわりしていました。

午後からは、長崎原爆資料館と平和記念公園で平和学習をしてきます。

修学旅行①

2022年9月7日 06時35分

出発式

      

6年生全員、元気に出発しました。安全には十分気を付けて楽しい旅行にしていきたいと思います。

2学期3日目

2022年9月6日 19時33分

9月5日(月)、2学期になって3日目の子どもたちの様子です。

 ■1年生 国語
鉛筆の正しい持ち方を確認しています。
人差し指、中指、親指の3本で正しく持つように練習しています。

 
正しい持ち方をすると、鉛筆に正しく力が伝わり、文字を整えやすくなります。
持ち方を正しく直すのは、「今」です。


■5年生 理科 実や種子のでき方
理科園で育てていたヘチマの様子を観察しに行きました。
夏休みの間にたくさんの花が咲いていました。
今回は、ヘチマの花に2つの種類があるという学習です。

 

雄花は見つかるのですが、雌花がなかなか見つかりません。

タブレットで撮影した花を拡大したり実物を見たりしながら、スケッチしています。


■6年生 修学旅行に向けての準備
7日(水)からの修学旅行に向けて、さまざまな準備をしています。
千羽鶴を折る。


各場所での挨拶のリハーサルをする。


写真撮影時の並び方を確認する。
具体的な動きを事前に確認しています。

出発前日の6日(火)が臨時休業になってしまったため、6年生の子たちはZoomを活用して担任の先生と打ち合わせを進めていました。
さすが6年生! 準備に余念がありません。

6年生のみんなが折った千羽鶴は、臨時休業になった日、先生たちが糸に通して仕上げましたよ!

ほら! このとおり!!

 

 

■3組 
正しい立腰の姿勢を確認しています。
足の裏を付けて、背筋を伸ばして座る練習をしています。

 

■4組 算数
たし算カードを使って計算の練習をしたり、3桁のたし算、ひき算のプリントをしたりと、一人一人の実態に合わせた学習をしています。

  

 

■5組 音読
新しく全校で購入した「話す・聞くスキル」という教材を使って、音読の練習をしています。


「『あいうえお』であそぼう」
あいうえ おまじゅう
かきくけ コロッケ
など、ゴロがよくて覚えやすい言葉を音読しながら楽しんでいます。

 

学期始めの大切な時間

2022年9月4日 16時39分

9月1日(木)、2日(金)
学期始めの日々は、子どもたちが夏休みモードから授業モードに切り替える、とても大切な時間です。

どの学級も、落ち着いて授業が始められるように様々な工夫をしながら、どんどん授業モードになっていました。

 

■1年生
始業式直後の教室での風景です。
背筋を伸ばして、相手の目を見て話を聞こうとしています。
校長先生が始業式でおっしゃったことを、早速実践する1年生。

カタカナの練習にも入っています。
丁寧に指書きをしている子どもたち。
手に何も持たない状態で、書き方を覚える
やることはシンプルですが、極めて大切なことです。

 


■2年生
2学期に使う様々な教科書や教材を確認しています。
「漢字スキルを上げてごらんなさい。」
子どもたちがザッと頭の上に上げたのを見て、
「ハイ。この列、合格。この列、合格……。」
と確認する担任の先生。
合格と言われた子どもたちは、漢字スキルを下ろしていきます。


子どもたちが、先生の指示したとおりに行動する。
先生は、子どもたちの行動が良いかどうかを明確に評定する。
こうしたことが連動しています。

 

■3年生
キャリアパスポートを記入していました。
キャリアパスポートは、自身の成長や変容を自分で確認できるように、目標を書いたり反省を書いたりするワークシートのようなものです。
子どもたちは、自分の目標を書いています。
落ち着いた雰囲気が感じられる3年生です。

 


■4年生
教材に名前を書いています。
先生の指示は、「机の上にはネームペン(マジック)だけにしなさい。」というものでした。
ここでも、子どもたちが先生の指示どおりに行動していることが分かります。

 
学期始めなので、担任の先生が一つ一つ丁寧に確認しながら進めています。

記事はありません。