宇和島市立住吉小学校 

〒798-0003 愛媛県宇和島市住吉町870番地2

TEL 0895-22-0098 FAX 0895-22-0096  

全校児童185 職員数14   (4月1日現在) 

校訓 「 大きな石は俺にもてころ 」

 この校訓は、宇和島市出身の社会教育家、森岡天涯先生の言葉です。「大きな石」とは、人々が厭う仕事や社会的困難を表し、「困難があるなら私のところにもってきなさい」という、奉仕と社会貢献の志を示したものです。また、そのような困難を自らに課すことでさらに成長したいという自己鍛錬の意志や向上心も表しています。住吉小学校ではこれを「もてころ精神」と名付け、全教育活動の土台としています。

 

 

愛媛スクールネットサイトポリシー

 

2025もてころ日記

運動会 その1

2025年5月25日 13時45分

本日は、予定通りに運動会を行うことができました。運動会を行うにあたり、朝早くから保護者の方やもてころサポーターの方が、グラウンド整備や入退場門の設置など、一緒に準備をしてくださいました。おかげで、予定通りの時間に開始することができました。大変ありがとうございました。子供たちは生き生きとして、活躍できていたので本当によかったです。

DSCF2518DSCF2526

DSCF2531DSCF2533

DSCF2541DSCF2553

DSCF2566DSCF2568

DSCF2573DSCF2590

DSCF2605DSCF2608

DSCF2611DSCF2632

DSCF2645DSCF2650

DSCF2660DSCF2691

DSCF2780DSCF2747

DSCF2793DSCF2755

DSCF2791DSCF2795

運動会練習と準備

2025年5月24日 08時43分

今日の天気が心配でしたので、運動会前日(本日)に準備する予定を変更し、昨日の午後から行いました。準備に時間を要するテント設置や杭もしっかりと打ち込み、大物の準備ができました。こまごまとした準備は、今日の午後と当日の朝に行います。また、子供たちは、運動会を楽しみにしています。

IMG_1171IMG_1173

IMG_1175IMG_1176

IMG_1181IMG_1183

IMG_1188IMG_1197

IMG_1200IMG_1203

IMG_1210IMG_1211

IMG_1216IMG_1221

IMG_1222IMG_1226

IMG_1232IMG_1235

IMG_1234IMG_1237

運動会練習 その2

2025年5月19日 13時54分

ダンスも少しずつ上達してきました。5・6年生は、騎馬戦の練習をしています。

IMG_1076IMG_1077

IMG_1084IMG_1086

IMG_1087IMG_1088

IMG_1089IMG_1091

運動会練習

2025年5月16日 12時47分

運動会の練習をしています。住吉っ子は、保護者の皆さんや地域の皆さんに、成長している姿を見ていただくために頑張っています。

IMG_0967IMG_0969

IMG_0970IMG_1011

IMG_1060IMG_1068

IMG_1072IMG_1068

IMG_1070IMG_1076

全校ボランティア活動

2025年5月15日 11時36分

全校ボランティア活動がありました。保護者の皆さん、もてころサポーターの皆さん、赤十字奉仕団の皆さんが駆け付けてきてくださいました。おかげで、住吉っ子の励みにもなり、一生懸命に頑張ることができました。ありがとうございました。

IMG_0050IMG_0059

IMG_0058IMG_0067

IMG_0074IMG_0075

IMG_0064IMG_0082

IMG_0056IMG_0090

清掃活動

2025年5月13日 13時12分

清掃活動の様子を紹介します。住吉っ子は、とても丁寧に清掃活動ができていますので、感心しています。

IMG_0916IMG_0919

IMG_0920IMG_0925

IMG_0927IMG_0929

IMG_0934IMG_0939

IMG_0943IMG_0949

IMG_0950IMG_0951

1年生を迎える会

2025年5月9日 11時15分

先日、1年生を迎える会がありました。2年生から6年生は、1年生が喜んでもらえるよう出し物の準備をしてきました。1年生は、とても楽しい時間を過ごすことができました。

DSCF2329DSCF2330

DSCF2345DSCF2348

DSCF2352DSCF2364

DSCF2381DSCF2387

DSCF2397DSCF2404

DSCF2416DSCF2431

DSCF2435DSCF2438

プール清掃

2025年5月8日 07時13分

ゴールデンウィーク前に、5・6年生でプール清掃をしました。住吉っ子たちは、みんなと協力しながら一生懸命に活動できました。また、もてころサポーターさんの御協力のおかげで、作業時間がぐっと短縮されました。大変、ありがとうございました。

IMG_0020IMG_0022

IMG_0023IMG_0024

IMG_0029IMG_0030

IMG_0034IMG_0977

IMG_0983IMG_0988

IMG_0992IMG_1003

五葉 克文①IMG_0040

岡田①IMG_0986

小児生活習慣病予防健診

2025年5月2日 07時20分

先日、小児生活習慣病予防健診がありました。健診の目的は、小児期から食事を含めた適切な生活習慣を身に付け、将来、発生する危険性のある疾患を予防することにあります。

IMG_0955IMG_0956

IMG_0957IMG_0958

IMG_0959IMG_0960

IMG_0961IMG_0963

IMG_0962IMG_0965

学年掲示の紹介

2025年4月28日 12時44分

各学年の掲示を紹介します。それぞれ、見ごたえのある学年掲示です。御来校の際は、ゆっくり見てください。

IMG_0908IMG_0909

IMG_0910IMG_0911

IMG_0914IMG_0915

参観日

2025年4月25日 17時07分

本日、参観日とPTA総会、学級PTA 、PTA理事会がありました。グラウンドは、保護者の皆さんの車でいっぱいになりました。授業参観やPTA総会等、御参加いただきありがとうございました。

IMG_0882IMG_0885

IMG_0886IMG_0887

IMG_0888IMG_0891

IMG_0893IMG_0896

IMG_0898IMG_0905

IMG_0897

児童朝会

2025年4月23日 17時35分

先日、児童朝会がありました。各委員長から、委員会活動の紹介と今月の月目標のお知らせがありました。また、挨拶や会釈の大切さについての話もありました。元気な挨拶から、一日をスタートしましょう。

DSCF2304DSCF2306

DSCF2310DSCF2312

DSCF2313

住吉小学校を支えていただいています

2025年4月21日 10時51分

朝早くから出勤して、校内の清掃活動などの環境整備をしていただいている職員の方です。子供たちが登校する前に、少しでもきれいな状態にして子供たちの登校を迎えています。

IMG_0782IMG_0783

IMG_0784IMG_0814

IMG_6809

朝の委員会活動

2025年4月17日 11時06分

朝の委員会活動の様子です。校内清掃や空き缶回収、花の水やりなどをしています。子供たちは、自主的に取り組んでいて、感心しています。

IMG_0846IMG_0847

IMG_0811IMG_0812

IMG_0813

給食の様子(1年生)

2025年4月16日 12時50分

1年生の給食時の様子です。今日で、2日目となりました。みんな、姿勢よく食べることができていました。食べて終わった人から、片付けと歯磨きをしていました。

IMG_0838IMG_0839

IMG_0840IMG_0841

IMG_0842IMG_0843

給食の様子

2025年4月15日 08時41分

給食の様子です。自分の役割を果たしながら、食器などの運搬をしています。また、混雑する給食のコンテナ室では、周りの人にぶつからないように気を付けながら、自教室まで運搬していました。

さて、今日から1年生の給食が始まります。1年生は、楽しみにしています。

IMG_0754IMG_0755

IMG_0756IMG_0757

IMG_0758IMG_0759

IMG_0760IMG_0762

IMG_0763IMG_0764

IMG_0765IMG_0768

IMG_0769IMG_0771

昼休みの様子

2025年4月14日 13時27分

昼休みの様子です。鬼ごっこ、一輪車、サーッカー、ブランコなど、みんな元気いっぱいに遊んでいました。遊びを通して、体力もアップしています。

IMG_0772IMG_0773

IMG_0774IMG_0775

IMG_0776IMG_0777

IMG_0780IMG_0781

身体計測

2025年4月11日 07時00分

昨日は、身体計測がありました。身体計測では、身長や体重、視力検査など、体の発育や健康状態を確認します。また、健康な生活が実践できるようにすることも目的としています。

 さすが、高学年です。無言で整然と整列し、スムーズに身体計測を行うことができました。

IMG_0741IMG_0742

IMG_0743IMG_0744

IMG_0752IMG_0753

学級の様子

2025年4月10日 06時59分

学級の様子です。それぞれの学級で、それぞれの学級担任の持ち味を生かした、活動をしていました。子供たちは、新たな気持ちで意欲的に活動していました。

IMG_0680IMG_0681

IMG_0682IMG_0683

IMG_0684IMG_0685

IMG_0686IMG_0688

入学式

2025年4月9日 07時03分

4月8日(火)、入学式がありました。新一年生を迎えるとともに、新しい教職員体制でスタートしました。ホームページの更新機能が整いましたので、住吉小学校の様子をアップしていきます。今年度もよろしくお願いいたします。

DSCF2238DSCF2241

DSCF2249DSCF2253

DSCF2259DSCF2271

DSCF2273

入学式の準備の様子です。5・6年生が一生懸命に準備をしてくれましたので、一年生が気持ちよく入学式を迎えることができました。ありがとうございました。

IMG_0671IMG_0673

IMG_0674IMG_0676

IMG_0675IMG_0679