宇和島市立住吉小学校 

〒798-0003 愛媛県宇和島市住吉町870番地2

TEL 0895-22-0098 FAX 0895-22-0096  

全校児童194 職員数15   (4月1日現在) 

校訓 「 大きな石は俺にもてころ 」

 この校訓は、宇和島市出身の社会教育家、森岡天涯先生の言葉です。「大きな石」とは、人々が厭う仕事や社会的困難を表し、「困難があるなら私のところにもってきなさい」という、奉仕と社会貢献の志を示したものです。また、そのような困難を自らに課すことでさらに成長したいという自己鍛錬の意志や向上心も表しています。住吉小学校ではこれを「もてころ精神」と名付け、全教育活動の土台としています。

 

 

愛媛スクールネットサイトポリシー

 

2024もてころ日記

まち探検パート2 ~2年 生活科~

2025年2月26日 16時30分
2年生は、10月まち探検で、住吉校区のいろいろな施設お店を回り、校区のよいところをたくさん学習しました。
ただ、残念ながら訪問できなかった植村製菓さん
子供たちからのリクエストもあり、26日(水)まち探検パート2として2年生全員見学に訪れました。

0226_ (1) 0226_ (2)

0226_ (3) 0226_ (4)

あめづくり様子真剣に見つめる2年生

0226_ (5) 0226_ (6)

できたてほやほやあめをいただき、笑顔があふれていました。
また、住吉校区素敵な場所ひとつ見つけましたね‼
お忙しい中、快く見学させていただいた植村製菓のみなさん、本当にありがとうございました。